【ポポの3分で分かる超簡単解説!】『伊勢志摩サミット』まとめ

気になるニュース

E382B5E3839FE38383E38388
みなさま、こんばんは!ポポです!
いやー今回は一度コーヒー分析をお休みして、また少し気になるニュースを調べてみました!
またまたコーヒーとはいっっっっさい関係ないですが、今回の内容は『伊勢志摩サミット』です!
テレビやインターネットなどでチラホラ見かけるのですが、どうもピンとこなかったので、ご存知ない方はぜひご覧になっていただければと思います!




そもそもサミットってなに?

『~サミット』と文字を目にしたり言葉で聞いたりしますが、「なんだっけ?会議?」くらいにしか答えられない方、私も含め、同じ回答です!社会科苦手だったんですよねー!分かります!
一緒に復習していきましょう!
サミットとは直訳すると、
【summit】:山の頂上、最高点
つまり各国の首脳の地位を、山頂になぞらえた言葉のようです。

「各国の大統領や総理大臣が集まって会議をする。」それをサミットと呼ぶようです。

他にもサミットのことをG7ジーセブンや主要7カ国首脳会議などとも呼びます。
ではなぜサミットが発足したのでしょうか、、、少し歴史を追ってみます!

1975年11月にパリ郊外のランブイエ城という場所で第1回首脳会議が開催されました。

これは1970年代に入り、第一次石油危機などのさまざまな問題に困った先進国の間で

「世界経済に対する政策について、先進国同士がお互いに協力する必要がある。首脳クラスの人たちでざっくばらんに議論ができる場が必要ではないだろうか」

と、当時のフランス大統領ヴァレリー・ジスカール・デスタンさんが発信したのがきっかけでした。
フランス大統領のリーダーシップのおかげで今年まで31年間サミットは開催されているわけですね!

サミットの良いところは国際連合の総会における外交官レベルの会議に比べ、主要各国の首脳が話し合うので迅速性や決断力、実行力があるところです。
一方で、「主要7カ国だけで勝手にものごとを決めるな!」といった反対活動の的になることも事実で、過去には大規模なデモが行われたこともあるようです。

G7/G8って?

1975年からサミットが始まったのは分かりました。ではその時の参加国はどこの国だったのでしょう?
ふんふん、アメリカ、フランス、ドイツ、、、、そうですね、ここまで読まれてる方なら中学校の社会が苦手だった人だと思うのでこれ以上答えられないでしょう!なぜなら私も分からないからです!!笑

ここからはサミットをあえてG7(Group of seven)ジーセブンと呼びます。
G7の構成国は、
アメリカ、カナダ、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、日本
の7カ国になります。

第1回首脳会議では当初はG5としてカナダ、イタリアが含まれていませんでしたが、開催直前にイタリアが「私たちも参加するべきだ!」とフランスに直訴し、G6となりました。
また、翌年の第2回首脳会議では「参加国がヨーロッパ圏に偏ってしまう」としてアメリカがカナダに参加を要請し、ここから7カ国、つまりG7と呼ばれるようになりました。

ところでG8ジーエイトの表記を目にされた方、記憶にある方はいませんか?
G8とはG7にロシアを加えた主要8カ国首脳会議のことです。

冷戦の終結をきっかけにアメリカの働きかけもあり、1998年からロシアもこのサミットに参加するようになりました。

しかし、2014年のウクライナに対する軍事介入やクリミア半島掌握などの行動に対し、G7が”ロシアのG8への参加を停止すること”を決定し、これは今現在も続いています。

ですので今年のサミットはG7ジーセブンとなります!




いつどこでやるの?

開催国については、7カ国(もしくは8カ国)が順番に議長国&開催国となり、2016年は日本が議長国&開催国となります。
日本に順番が回ってきたのが、ちょうど今年ってわけですね!
そして今年、開催される場所が三重県志摩市にある賢島(かしこじま)というところで開催されます。
「じゃあ”三重志摩サミット”じゃん!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ポポもそう思います。笑
どうやら三重県の2大観光地は伊勢神宮と志摩半島の2箇所みたいです。この2大観光地にその周辺地域を加えた場所を「伊勢志摩」として呼んでいるのだとか。
今回は開催地が志摩市ではあるものの、サミット関係者の観光地への訪問も想定されることからこのようなネーミングになったのでしょうね。
日本が前回議長国となったのは2008年の北海道洞爺湖サミットの時でした。
北海道、三重県、どちらも東京などの都市圏ではなく、観光地で開催されていることが分かります。
これは「リトリート方式」と呼ばれ、セキュリティ面やリゾート性を考慮して開催する方式のようで近年の主流なんだとか。
会議といいつつ、日本の伝統や観光名所も案内し、おもてなしするというところがサミットの良いところでもあるかもしれませんね。
伊勢志摩サミットの日程は5月26日(木)~5月27日(金)とのこと。
伊勢志摩サミットに伴い、日本各地で各大臣の会合なども開かれるようですよ。
それぞれ4月~9月まで期間はバラバラ。
もしかするとあなたのお住まいの近隣にも各国の大臣クラスの方が来るかも!?
ちなみに、各会合の日程は下記の通りです。
====================================
2016年4月10日~11日 外務大臣会合(広島県広島市)
2016年4月23日~24日 農業大臣会合(新潟県新潟市)
2016年4月29日~30日 情報通信大臣会合(香川県高松市)
2016年5月1日~2日 エネルギー大臣会合(福岡県北九州市)
2016年5月14日~15日 教育大臣会合(岡山県倉敷市)
2016年5月15日~16日 環境大臣会合(富山県富山市)
2016年5月15日~17日 科学技術大臣会合(茨城県つくば市)
2016年5月20日~21日 財務大臣・中央銀行総裁会議(宮城県仙台市)
2016年5月26日~27日 首脳会議(三重県伊勢志摩)
2016年9月11日~12日 保健大臣会合(兵庫県神戸市)
2016年9月24日~25日 交通大臣会合(長野県軽井沢町)
====================================
(出典:G7伊勢志摩サミット公式ホームページ※2017.11.11現在はwebページ非表示)
2016年、まだまだ”慌しい日本”が続きそうですね!

伊勢志摩サミットの解説は以上になります!理解していただけましたでしょうか!?
もし有識者の方で何か間違っている内容、アドバイス等あればその旨ご連絡いただけますと幸いです。。

それでは!

以上、ポポでした☆

市販ドリップコーヒーランキングはコチラからどうぞ↓

【2023年更新】ドリップコーヒーランキング100選
わたしがこれまで飲んできた100種類以上の市販のドリップコーヒー商品を得点ランキング形式でまとめてみました!ドリップコーヒー商品選びの参考にしていただけると幸いです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
気になるニュース
ポポをフォローする
【100種類から】あなたに合う市販ドリップコーヒー探します!

コメント