ども!市販コーヒー分析職人ポポです!
今日色んなブログを見ていたら高校時代の知り合いが書いてるブログを偶然発見!
彼女とは高校卒業以来ほとんど会っていないのですが、当時とはイメージがガラリと変わり、今の時代を強く生き抜いていました。
なんだか色々と考えさせられた1日になりましたね。
と、一人ごとはさておき、数日ぶりにやります!分析!
今回はコーヒーギフトで有名なAGFさんの「Blendy(ブレンディ)まろやかまろやかキリマンジャロブレンド」です!
本商品について
商品スペック
スペックは下記の通り。
==================
お値段:214円(税込)
袋数:8袋
1袋当たりの値段:26.8円
原産国:タンザニア、ブラジル他
分量:7g
==================
本商品のポイント
おー!1杯当たりのお値段が非常にありがたいですね。。
ちなみに商品名にまろやか×2とあるんですが、まろやか感を強調しているご様子。。
というか注目して頂きたいのは原産国です!
前回コーヒーの原産国の説明でブラジルとコロンビアが圧倒的に多いという話をさせていただきました。
が、ここにきてタンザニアが!!
タンザニアはアフリカの東部に位置する国で、キリマンジャロとはタンザニア北東部にある山の名前でアフリカ大陸では一番高い山なんだそうです!
そして、タンザニアで生産された豆は「キリマンジャロ」というブランド名で販売されるみたいですよ!ほほーう、勉強になりました!
アフリカ産のコーヒー豆ってポポの知識だとしっかりしたコクと柑橘系の酸味が特徴のはず。。
これは飲むのが楽しみになってきました!ワクワク!
内装とドリップバッグについて
さぁ!さっそく開けてみましょう!!・・・
内装の写真撮り忘れました。。ガーン。
仕方なく言葉で表現しますと、
王道・Blendyと言わんばかりのデザイン!緑とクリーム色の2色で描かれており、外装のデザインをモチーフとしたパッケージでした。
コストギリギリまで抑える作戦ですね!
ちなみに内容量が7gより少ない商品は未だに見たことないです。
中身はシンプルな1杯用のものですね。
これもコストを抑える役目を担っていますね!
さあ気になる、タンザニア産のコーヒー豆がブレンドされたお味は!
ゴクリ。
分析結果と総合得点
味の分析結果
<ポポの分析結果はコチラ>※
香り:3
酸味:2
コク:2
風味:4
※各項目ごとに5段階評価で実施。
香り(1香ばしくない ~ 5香ばしい)
酸味(1弱い ~ 5強い)
コク(1軽い ~ 5重い)
風味(1心地よくない ~ 5心地よい)
このブログにおける風味とはコーヒーを飲み終えた後の感覚・鼻で深呼吸した時の気分を表しています。
特徴として、香りがいいですね!すごく爽やかなコーヒーの香りでリラックスできます。
酸味とコクはあまり主張がないというか、美味しいんだけど自己主張が少なめなのがポイント。
あとは風味がすごく心地良いです。
まろやかで、それでいてまろやかな風味、、このことか!!笑
総合得点と飲んだ感想など
総合得点は100点満点中、、、82点です!
やはり特筆すべきはコスパと風味!
このコスパでこれだけ良い風味が味わえるなら、アリですね!
仕事しながら飲むことで仕事の効率が上がりそうなイメージです!
濃いコーヒーが苦手な人、コーヒー感だけでも味わいたい人はオススメかも!
さすが、コーヒーギフトはAGF♪ですね!
それでは、また次回:)
以上、ポポでした☆
市販ドリップコーヒーランキングはコチラからどうぞ↓
コメント