1日3杯のコーヒー習慣はデカフェでカフェイン量を調節すべし!
こんにちは!
普段は市販ドリップコーヒーを分析していますポポです!
先日、Yahoo!ニュースでふと気になるニュースを見かけましたのでつい黙っていられずに記事を書きました。
そのニュースの内容はコーヒー産業大手各社が「1日3杯のコーヒーが身体にもココロにも良い」と勧めている内容についてまとめているもの。
結論から言うと、わたしが言いたいのは
「デカフェ、カフェインレスのコーヒーも含めて1日3杯のコーヒーを」です!
その理由について書いてみました。
1日3杯のコーヒー、多くない?
きっかけはYahoo!ニュース
冒頭でも書きましたが、Yahoo!でニュース見ていると関連記事のところに気になるフレーズが!
「1日3杯のコーヒーを各社が勧める理由」
コーヒー大好き歴15年のわたしとしては見ずにはいられない記事でした。
読んでみるとどうやらコーヒーにはクロロゲン酸などのポリフェノールが結構含まれているけどそのことについてあまり知られていないんだとか。
ポリフェノール自体、一般的には健康や美容に効果があると言われていますよね。
なのでコーヒーポリフェノールをもっと認知してもらい身体にもいいから「コーヒー1日3杯」を各社が勧めているという話でした。
気になる点について
もちろんポリフェノールだけではなく、気持ちの切り替えスイッチになることでもコーヒーは知られていますよね。
- 仕事の休息に
- デザートの盛り上げ役に
- リラックスタイムのひと時に
ココロとカラダを両面から良くするという点でコーヒー各社とわたしの考えはバッチリ合ってます!(よかった。笑)
ただ一点、気になることがあります!
それはカフェインの作用です。
カフェインの覚醒作用
以前、当ブログでデカフェコーヒー商品について記事にしたことがありました。
コチラです↓
その中でカフェインの作用についても記載しています。
カフェインの作用の中でも顕著なのが覚醒効果です。
- 徹夜で勉強するため
- 朝の眠気を吹き飛ばし
- 午後の眠気覚し
色んなシーンで便利なこの覚醒効果!
・・・なんですが、逆に言えば眠たいのに寝付けないという状態も引き起こしかねません。
何が言いたいかと言いますと、
『1日3杯のコーヒーを飲むために就寝前にカフェインを摂取することは望ましくないのでは?』
と気になったのです。
そこで、次にわたしの新しい提案を掲げます!
ポポの新たな提案
カフェインは就寝の5時間前まで!
カフェインへの耐性は人それぞれですが、カフェインの半減期は健康な成人で2.5〜4.5時間は必要と言われています。
(半減期 …量が半分になるまでの期間、時間のこと。)
なので眠りにつく5時間前までに3杯目のコーヒーを飲むことを提案します!
就寝前はデカフェのコーヒーに
とはいっても寝る前や夕食後にコーヒーを飲みたいという方は多くいらっしゃると思います。
そういう方にオススメするのがデカフェ、もしくはカフェインレスコーヒーです。
デカフェコーヒーはコーヒーからカフェインを除去したもの。
( …デカフェコーヒーはカフェイン除去作業でポリフェノールまで除去してしまってるんじゃないか?)
そう疑問に思ったのですが、調べてみるとポリフェノールはちゃんと残るようです。
コーヒー豆を加工し、カフェインを大幅に減らしたカフェインレスコーヒー(デカフェ)にも、コーヒーポリフェノールはちゃんと残っています。
そのため、カフェインの摂取を控えながらも、コーヒーポリフェノールをしっかりと摂ることができます。
引用元:デカフェシア「カフェインレスコーヒー(デカフェ)にポリフェノールは残ってる?」より
なので「日中はコーヒー、夕方からはデカフェ・カフェインレスコーヒー」など、工夫しながら【コーヒー1日3杯】を楽しむのがいいのではないでしょうか?
さいごに
個人的な感想
「1日3杯のコーヒー習慣」に関してはココロもカラダもハッピーになるので大賛成です。
ただ事実、わたしのカフェイン経験談として寝る前にコーヒーを飲んだり、1日2杯以上コーヒーを飲むと就寝時、寝つきが悪いと感じるんです。
さらに頻尿になることで結局リラックスできなかったり、集中できなかったり。。
人それぞれカフェインへの耐性もあるでしょうし、無理に3杯のコーヒーを飲むのは必ずしもおすすめできないのではないかと思います。
結果として、カフェインレスのコーヒーを取り入れながら3杯のコーヒーを楽しむのがわたしが思うベストな提案です!
まとめ
ではまとめに入ります!
1日3杯のコーヒー習慣を始めるなら・・・
2.快眠のために就寝5時間前までには3杯目を飲む。
3.2が難しい場合はカフェインレス・デカフェコーヒーを取り入れる。
(カフェインレスコーヒーでもポリフェノール成分は残っています!)
コーヒー3杯!だけじゃなくて、
カフェインも意識しながら1日3杯コーヒー習慣を身につけ、ココロもカラダもハッピーになりましょう!
以上、ポポでした☆
過去のカフェインレス商品分析結果はコチラ↓
コメント