どうも、市販コーヒーの分析職人ポポです。
えーこの度わたくし2017年7月末から10月中旬までの約3ヶ月間ブログを一切更新しておりませんでした。
【ブログの更新頻度とSEOの関係性】について書かれている記事はたくさん見かけますが、どれも「1週間放置したら!?」、「2週間放置だと!?」といったプロブロガーのための情報ばかり。。
私のように「ひと月に1記事書けるか書けないか!?」というプチブロガーのための情報をあまり見かけませんでしたので少し調査してみようと思いました。
同じような境遇のブロガーさんの参考になればと思います!(参考になるか分かりませんが…汗)
分析前の事前情報
まず初めにデータを分析するための事前情報を紹介しておきます。
- 総記事数:93記事(2017.11.11現在)
- 更新頻度:概ね1~2回/月
- ブログ放置期間:2017.7.23~2017.10.17
放置期間はおよそ3ヶ月弱であることがお分かりいただけたかと思います。
そして今回、この約3ヶ月弱で①Google検索順位と②PV数がどのように変化したかについて確認してみたいと思います!
3ヶ月放置するとこうなる<Google検索順位>
まずは①Google検索順位からです!
データが3ヶ月前までのものしかないので8/10からのデータになりますが、平均検索順位はガタガタと音を立てながら下がっていっていることがわかります。
特に8/17の時点で今までに経験したことのないくらいの低い検索順位となり、更に9月末に一気に順位を下げているのが分かります。
つまり1ヶ月程度更新しないと検索順位は大きく下がり、さらに2ヶ月放置の時点でかなり大きく下がるという結果になりました。
ただし10月中旬に記事を更新をしたためか少し順位を戻していることも分かります。今現在では8月上旬の順位まで戻していただけました。
再度更新することで比較的短期間で順位を戻すという結果も見てとれます。
3ヶ月放置するとこうなる<PV数>
次は②PV数です!
PV数は放置する前の4月から落ち始め、放置を開始した7,8月は最低の月間PV数を記録したものの、その後下がることはなく、9月になぜか8月比+77%を記録。
10月も過去最高PV数を記録するなど、なんともいえない結果になっています。
この結果からだけで見ると「PV数」と「3ヶ月ブログを放置」の間には相関関係はあまり無いと言えそうです。
ただ、全体的に見ると頻繁に更新していた時期に比べて確実にPV数が下がっていることは間違いなさそうです。
まとめ
最後にここまでの内容をざっくりとまとめておきましょう。
3ヶ月ブログを放置すると、、、
【Google検索順位】約一ヶ月更新しないと下がります。約二ヶ月更新しないと大きく下がります。
但し、更新すると比較的短期間で少しだけ順位は戻ります。
【PV数】全体的に見ると下がります。
但し、更新しない期間が3ヶ月程度だと下がり続けるということはない。
以上です。
いかがでしたでしょうか?少しでもプチブロガーさんの参考になればと思います。
私は今回の分析から2週間に1記事更新を目標にすることに決めました!
ちなみに当然の事ですが記事を更新する際は良質な記事を書くことが大前提ですので、そこは気を付けていきましょう!
※ここに記載してある内容はあくまで個人的な見解であり、この内容を元に何かの被害等がありましてもわたくしポポは一切責任を負えませんので予めご了承下さい。
以上、ポポでした☆
市販ドリップコーヒーランキングはコチラからどうぞ↓

コメント