【飲んでみた!】京都 小川珈琲 グアテマラ クオリティブレンド(小川珈琲)

カップオン型1杯コーヒー

【飲んでみた!】京都 小川珈琲 グアテマラ クオリティブレンド(小川珈琲)

コーヒー分析職人ポポです!

最近はコーヒー分析もままならず色んな記事を書いていましたが本業の市販ドリップコーヒー分析に戻ります!

今回は小川珈琲さんの「京都 小川珈琲 グアテマラ クオリティブレンド」を分析します!

-2021.9.18追記
本商品は現在販売されていないようです。

本商品について

商品スペック

お値段:430円(税込)
袋数:7袋入り
一杯あたりの値段:61.4円
生産国:グアテマラ、ブラジル他
分量:10g

本商品のポイント

京都小川珈琲さんのコーヒー分析は「小川プレミアムブレンド」以来です。

本ブログでは2品目になります。

しかも小川プレミアムブレンドは当ブログ市販ドリップコーヒーランキングで堂々2位にも入っている超オススメ商品でもあるので本商品も既に期待度が高いです!(※2019.07.06現在は5位)

今回はグアテマラ産のハイクオリティなコーヒー豆を使用しているようで、パッケージにも

グアテマラ ケケスケス農園 30%

100%アラビカ豆 使用

と、書かれています。

アラビカ種については過去記事「コーヒー豆の生産地について」↓

【知っておきたいコーヒー雑学】コーヒー産地(ブラジル、コロンビア)と種類(アラビカ、ロブスタ、リベリカ)について
コーヒーの産地と品種について調べた事をまとめてみました!ブラジルとコロンビア産豆を良く目にするのは生産量が多いからなんですね!

でもお伝えしましたが、グアテマラ ケケスケス農園とはどのような農園なのか調べようとしたのですが、Google検索では一切ヒットしませんでした。。

小川珈琲さん独自で買い付けを行っている農園なのかもしれません。
そうだとしたらすごいですね。

さらにこの商品、「アフターミックス製法」なる製法を用いているのだとか。

どうやら味の特性を最大限に引き出すために、それぞれの産地のコーヒー豆のベストな異なる焙煎を施したあとにブレンドされているようなのです!

本当ならめんどくさいのでブレンドしてから焙煎しそうですが、手間隙かけてますね!さすがです!

ちなみに焙煎の違いについても過去記事で特集してます。気になる方はコチラ↓

いやぁ、ますますコーヒーの味が楽しみです!

内装とドリップバッグについて

では、開けてみます!

rps20160719_145550

内装は外装とは打って変わって真っ白!

世界地図が描かれており、世界でも代表されるハイクオリティなコーヒー豆を使っていますよ、という意味なのでしょうか。

期待が高まります!

ではドリップバッグを見てみましょう!

rps20160719_145604

小川珈琲さんのドリップバックは前回のプレミアムブレンドもそうでしたが、ほんのりクリーム色のひっかけ部分がついていて切り取り線にOPENと書かれているんですよね。

小さなところにもこだわりがあって、さすがだと思います!

それではさっそくいただいてみます!ゴクリ!




分析結果と総合得点

味の分析結果

<ポポの分析結果はコチラ>※
香り:4
酸味:2
コク:4
風味:5
※各項目ごとに5段階評価で実施。
香り(1香ばしくない ~ 5香ばしい)
酸味(1弱い ~ 5強い)
コク(1軽い ~ 5重い)
風味(1心地よくない ~ 5心地よい)
このブログにおける風味とはコーヒーを飲み終えた後の感覚・鼻で深呼吸した時の気分を表しています。


このコーヒー、上品な香りがありますね。

コクがしっかりとしていて酸味がほとんどなく、細挽きの苦味を感じることができます。

雑身が無く、クオリティブレンドという名の通りの味わいです。
後味もいいです。リラックスできる。

非常に美味しいです。コーヒーが大好きな方に飲んでいただきたい。

逆にコーヒーってどれを飲んでも味変わらないし苦いのは少し苦手。って方にはあんまりオススメではないかと個人的には思います。

総合得点と飲んだ感想など

総合得点は100点満点中、、、93点です!

万人受けするわけではないけど、非常に洗練された味のコーヒーです。

ケーキやお菓子のお供にって感じよりは「コーヒーだけを味わうために飲む。」、「リラックスするために飲む。」という飲み方が合っている商品ですね。

1杯のお値段が少し高めではありますが、コーヒー好きな方にぜひ飲んでいただきたいなと思いました。

以上、ポポでした☆

市販ドリップコーヒーランキングはコチラからどうぞ↓

【2024年更新】ドリップコーヒーランキング100選
わたしがこれまで飲んできた100種類以上の市販のドリップコーヒー商品を得点ランキング形式でまとめてみました!ドリップコーヒー商品選びの参考にしていただけると幸いです。

コメント