【飲んでみた!】ちょっと贅沢な珈琲店 プレミアムドリップ 澄んだコクのリッチ(AGF)
こんばんは!どうもポポです!
春がそこまで近づいていますね!
桜か梅か分かりませんが、少しずつ咲いて来ているようにも思えます!
皆さんは今年の桜、どのようにご覧になるのでしょうか?
さて!今日分析するのはまたまたMAXIMシリーズ!AGFさんの「ちょっと贅沢な珈琲店 プレミアムドリップ 澄んだコクのリッチ」です!
正直パッと見では、前回分析した「ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンド」と何が違うのか分かりませんでしたが、分析してみると色々と違いが分かりましたよ!
本商品について
商品スペック
お値段:204円(税込)
袋数:5袋入り
一杯あたりの値段:40.8円
生産国:コスタリカ、ブラジル他
分量:10g
本商品のポイント
今回のプレミアドリップではコスタリカ産の豆を使っていて同シリーズのスペシャルブレンドと比較するとコロンビア産の豆と入れ替わるような形になっていますね。
1杯あたりのお値段にあまり差はないものの、分量が1杯あたり10gとしっかりと味わえるようになっています。
これまで分析をしてきて、1杯用ドリップコーヒーの分量は各社さんとも「7g~10gであること」、そして「9gの商品が今のところない」ことが分かってきました。
また当然ではありますが、分量が多いほどコーヒーの味がしっかりと味わえる確立が高く、高評価につながっていることも確かです。
ですので、今回の商品も10gということで早くも期待してしまいますね!
内装とドリップバッグについて
では外箱を開けてみます!
これは綺麗な光沢のあるブルー色に白と金のテキストとライン、リッチ、まさにちょっと贅沢な雰囲気でございます。
ただ、前回分析したスペシャルブレンドと比べるとパッと見わかりません!
大きな違いと言えばドリップしているイメージ図が記載されているかどうかでしょうか!
「まずは開封時の香りをどうぞ」と前回と同じく書かれていますので、香りを気にしつつ開けてみます!
うん、いい香りです!さすがですね!挽きたてのいい香り!
また、ドリップバッグはワンプッシュでマグカップにセッティングできるセットしやすさNo.1のデザインを導入されております。(イメージは外箱のイメージ図を参照くださいませ)
セットしやすいというのは、意外とありがたい設計なのです。
では!さっそく気になるお味の方を確認させていただきます!!
分析結果と総合得点
味の分析結果
<ポポの分析結果はコチラ>※
香り:3
酸味:2
コク:3
風味:4
※各項目ごとに5段階評価で実施。
香り(1香ばしくない ~ 5香ばしい)
酸味(1弱い ~ 5強い)
コク(1軽い ~ 5重い)
風味(1心地よくない ~ 5心地よい)
このブログにおける風味とはコーヒーを飲み終えた後の感覚・鼻で深呼吸した時の気分を表しています。
うん、プレミアムというだけあって、上品な味わいですね。
雑味がありません。
酸味はほとんど感じることがなく、しっかりとしたコクが味わえます。ただし、苦いわけではないです。
風味もよく、飲み終えた後に心地よい気分を演出してくれますね!後味もいいです!
しっかりとコクが味わえる、それでいて飲みやすいという点からも個人的に好きですし、皆さんにもオススメしたいです。
朝でもお昼でもお菓子時でも、いつの時間帯でも飲めるコーヒーですね!
総合得点と飲んだ感想など
総合得点は100点満点中、、、88点です!
分量が10gで申し分なし!
セットし易さもよし!
味もよし!
高評価にせざるをえませんね!
ぜひ、”ちょっと贅沢な”時間を味わっていただければと思います!
それでは、また次回:)
ドリップコーヒー味の素AGF ちょっと贅沢な珈琲店プレミアムドリップ スペシャル・ブレンド
以上、ポポでした☆
-2020.09.21追記
新発売の「優雅なモーニング・ブレンド」も分析してみました!よろしければあわせてご覧ください。
市販ドリップコーヒーランキングはコチラからどうぞ↓
コメント