【飲んでみた!】リッチブレンド コーヒーバッグ(コープ)
こんにちは!
市販ドリップコーヒー分析職人、ポポです!
実は最近嬉しい事がありまして。
と言うのも「これも分析してみてください!」というご依頼をちらほらといただくのです。
しかもたいてい『参考にしていますよー』という嬉しいメッセージ付き!
こんなド素人の分析結果でよければいくらでも分析しますよ!!
という事で引き続き商品を開発されているメーカーさんに一切の忖度なく、ハッキリと物事を伝えていきたいと思います!(いつか怒られそう・・・・)
というわけで今回分析するのは前回に引き続きコープさんの「リッチブレンド コーヒーバッグ」です!
本商品について
商品スペック
お値段:246円(税込)
袋数:10袋入り
一杯あたりの値段:24.6円
生産国:ブラジル、ベトナム、インドネシア、エルサルバドル
分量:8g
本商品のポイント
先日コープさんの別商品「オリジナルブレンド」を分析しました!
・オリジナルブレンド コーヒーバッグ(コープ)…84点
高得点!とまではいきませんでしたが、価格設定もお財布に優しく、コーヒーの苦みが好きな方や普段飲むコーヒーとして使い勝手が良いという分析結果となりました!
今回の商品は「リッチブレンド」ということですが、オリジナルブレンドと比べてどのへんがリッチかと言いますと
- インドネシア産、エルサルバドル産豆を使用
- 商品記載の特徴としては「コクと苦みがより強い」
ブラジル産・ベトナム産豆はオリジナルブレンド同様使用されていますが、その他の組み合わせが変わっていますね。
インドネシア産と言えばマンデリンという名前を聞いた事があるかと思います。
どっしりとした深い味わいでファンの多い銘柄です。(本商品はそのマンデリンを使用しているとのこと。)
エルサルバドル産と言えば飲み易い口当たりで後味もスッキリとしているという印象がありますね!
この2つで飲み易さを調整しつつブレンドしているのかもしれません!
ちなみにコープさんの商品HPで確認したんですが、
香り用の焙煎豆 × コクの焙煎豆 を焙煎後にそれぞれ混ぜるというアフターミックス製法を採用しているようです!
かなり製造工程に拘っているようですが、それもそのはず本商品の製造はUCCさんです!
コープさんで販売されていますが作っているのは紛れもないコーヒー業界のプロフェッショナル。これは安心ですね!
さらに環境に優しいコーヒー農園にのみ与えられる認証、レインフォレストアライアンスの豆を30%配合しており、本商品を飲むことで農園の支援にもつながります!
後は味わいが気になるところですね!
内装とドリップバッグについて
さっそく内装を見ていきましょう!
レッドにゴールデンの差し色が目立つ、鮮やかなパッケージですね!
前回同様ですが、内パッケージの表面に使用説明が記載されているのは珍しい気がします!
続けてドリップバッグも見てみます!
コストを抑えたシンプルな1杯物のドリップバッグですね!
1杯あたり20円台のお手頃ドリップコーヒー商品はだいたいコレです!笑
次に豆の様子を見てみます!
挽き具合は中細挽き、焙煎度は中煎りってところですかね!
ちなみにドリップしているときはこんな感じです。
さすがに見飽きましたねこの写真。(ちゃんと毎回撮影しています。笑)
抽出後の表面をパシャリ!
微かにコーヒーオイルが浮かんでいる事がお判りいただけるかと思います!
新鮮な証ですね!
では飲んでみましょう!
分析結果と総合得点
味の分析結果
<ポポの分析結果はコチラ>※
香り:3
酸味:2
コク:3
風味:3
※各項目ごとに5段階評価で実施。
香り(1香ばしくない ~ 5香ばしい)
酸味(1弱い ~ 5強い)
コク(1軽い ~ 5重い)
風味(1心地よくない ~ 5心地よい)
このブログにおける風味とはコーヒーを飲み終えた後の感覚・鼻で深呼吸した時の気分を表しています。
深く、どっしりとした香りがあります。主張が強いです。
口に含んだ瞬間にまろやかな酸味を多少感じることができますね。
時間が経つとよりハッキリ分かる様になってきます。
コクは程よく深いです。多少舌に重みを感じることができますね!
コクよりもひと口飲んだ瞬間に強い苦味を感じますね。
喉奥でしっかりと感じる事ができます。
風味としては苦味とコクの余韻が残り、大人のほろ苦い日常を連想させられるような味わいです。
総合得点と飲んだ感想など
総合得点は100点満点中、、、86点です!
強い苦味と程よいコクで大人な一杯!
終始苦味の強い味わいで、後味に残るのも強力。
コーヒーの苦味が好きな方にはもってこいかと思います!
ただ「オリジナルブレンド」でもお伝えしたように私は個人的にこの苦味は得意じゃなく・・・
それぞれの好みが別れる商品かなと思いました!
ただコクと苦味の調和のバランスが良いのでオリジナルブレンドよりおススメです!
飲むシーンとしては
- 昼食後の一杯に
- お仕事の休憩時に
がピッタリだと思います!
価格帯もお財布に優しい部類に入るのでぜひお試し下さい!
ちなみに私のコープさんでのオススメ商品はフェアトレードです!
・フェアトレード コーヒーバッグ炭焼珈琲…90点
以上、ポポでした☆
市販ドリップコーヒーランキングはコチラからどうぞ↓
このドリップコーヒーも分析してみて!等もしあれば挑戦しますのでコメントかお問い合わせページからお気軽にご連絡下さい!
コメント